水曜・土曜の午後診あり

073-435-5552

採用情報

医院のご紹介

  1. ホーム
  2. 医院のご紹介

当院の理念

  • 『地域に必要とされる医療機関として、患者さんやその家族に寄り添い、頼りになるサポーターとなること』
  • 『クリニックを支えるすべての人達に深く感謝し、その気持ちを常に忘れず、地域社会に貢献すること』
  • 『スタッフが、皆それぞれの専門領域で、向上心を持ち続け、その力を発揮できるよう努めること』
  • 『患者さんが「笑顔」、スタッフが「笑顔」、その家族が「笑顔」になれるクリニックであること』

理事長 寺下 浩彰

私は32歳のときに生まれ育った和歌山市の中心に寺下整形外科(後の寺下病院)を開業し、寺下整形外科・内科は1999年2月に「三木町寺下整形外科」として、新たに開院しました。それから約45年間地域医療に携わってまいりました。
地域に必要とされる医療機関であるために、本物だけが評価される時代になることを確信し、地域になくてはならない医療機関となることを目標にして、スタッフ一同、日々精進してまいりました。
おかげさまで、1999年2月の開業以来、多くの患者さんにご来院いただき、2022年11月には新しく建物をリニューアルし、密を避ける空間づくりと、換気システムの整備を整えた、感染リスクの心配をせず来院していただけるクリニックが完成しました。これも地域住民の皆さまや関係業種の方々の温かいご支援の賜物と、深く感謝しております。
これからも“地域に必要とされる医療機関として、患者さんやその家族に寄り添い、頼りになるサポーターでありたい”、“患者さんが「笑顔」、スタッフが「笑顔」、その家族が「笑顔」になれるクリニックでありたい”を理念に地域医療の貢献に力を入れていきます。

経歴

昭和47年3月
和歌山県立医科大学卒業
和歌山県立医科大学整形外科教室 入局
昭和49年
紀南総合病院整形外科 勤務
昭和51年
和歌山県立医科大学整形外科 助手
昭和53年11月
寺下整形外科 開院 院長
昭和58年2月~
(医)進正会 寺下病院 院長
平成7年5月~
(医)進正会 寺下病院 理事長
平成11年1月
(医)優進会 三木町寺下整形外科 開院 理事長に就任

資格

  • 日本整形外科学会認定 整形外科専門医
  • 日本リハビリテーション医学会 認定臨床医
  • 労働衛生コンサルタント
  • 日本医師会認定 産業医

所属学会

  • 和歌山県医師会 会長
  • 和歌山県立医科大学整形外科同門会 会長
  • 和歌山県産業保健活動推進協議会委員
  • 和歌山県救急業務検討委員会委員
  • 和歌山県整形外科医会 幹事
  • 和歌山県交通事故医療協議会 委員長
  • 和歌山市夜間休日急患対策協議会委員
  • 日本医師会健康スポーツ委員会委員
  • 日本整形外科学会

院長 寺下 浩平

院長の寺下浩平です。
当院では、地域に必要とされる医療機関として、患者さんやその家族に寄り添うことを第一に考え、正しい診断を行うことはもちろん、最新の医療知識を適切に治療に導入することを心がけています。また、質の高い医療サービスの提供を維持できるように、スタッフが、皆それぞれの専門領域で、向上心を持ち続け、その力を発揮できるよう努めています。診療をはじめとして、受付対応、看護、リハビリテーションなど丁寧な説明を心掛け、患者さんが「笑顔」、スタッフが「笑顔」、その家族が「笑顔」になれるクリニックであることを目指しています。
地域に支えられ成長したクリニックだから、地域の健康を守ることに使命感を持って、医療はもちろんのこと、生活習慣病予防、介護予防、介護にも力を入れて取り組んでいきます。
地域の基幹病院とも連携して、常に患者さんやその家族にとって最善な方針と治療が提供できるように努力しています。
クリニックを支えるすべての人達に深く感謝し、その気持ちを常に忘れず、患者さんがより一層ご安心して受診いただけるように、スタッフ一丸となって日々精進していく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。

資格

  • 日本整形外科学会認定 整形外科専門医
  • 日本整形外科学会認定 リハビリテーション医
  • 日本整形外科学会認定 スポーツ医
  • 日本スポーツ協会公認 スポーツドクター
  • 日本医師会認定    健康スポーツ医

所属学会

  • 日本整形外科学会
  • 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
  • 日本整形外科スポーツ医学学会
  • 日本整形外科超音波学会

写真で見る当院のご紹介

外観・院内

外観
外観
受付
受付
待合
待合
エレベーター
エレベーター
診察室
診察室
処置室
処置室
レントゲン室
レントゲン室
MRI室
MRI室
リハビリ室
リハビリ室
通所リハビリ室
通所リハビリ室
バリアフリートイレ
バリアフリートイレ

設備

超音波診断装置(エコー検査)
エコー
骨密度測定装置
骨密度測定装置
ABI、PWV検査装置
ABI、PWV検査装置
オープンMRI
オープンMRI

検査機器の詳しいご案内はこちら

リハビリ機器についてはリハビリテーションのページをご覧ください。

ページの先頭に戻る